管理人のkeiです。
さて今回は、『Emarlado』という商材について取り上げたいと思います。
Emarladoとは有名人を無断で使用したSNS広告詐欺であり、すでに資金を騙し取られたなどの被害報告もあるので注意してください。
同様の仮想通貨やFXの投資詐欺による被害は年々増加しており警察も注意喚起を行っているので、有名人のSNS広告を見かけても安易に個人情報の登録や入金はしないようにしましょう。
当記事では「Emarlado」の実態について、なぜ怪しいのか・危険なのかの検証内容を引き続き解説していきます。今後詐欺に騙されないよう、ぜひ参考にしてもらえたら幸いです。
Emarladoに限った話ではなく、副業に関する情報を探されていたり相談がある場合など気軽にLINEを友達登録をしご連絡ください!
「副業で稼ぎたい」「現在進行形で副業詐欺に困っているので対処法を知りたい」「借金トラブル」…即力になれるアドバイスを全力でさせていただきます。力を合わせて解決しましょう!
Emarladoとは | 詐欺の実態について
Emarladoは先述した通り投資金を狙った詐欺であり、有名人が利益を出したという広告はニュース番組などでも注意喚起されている有名人の信用度を悪用した詐欺広告・偽広告です。
ご存じかなった方は以下の記事に実態をまとめているのでご覧ください。
Emarladoのような投資案件はどのような詐欺なのか実態を解説していくので、同様の投資詐欺に騙されないよう注意してください。
有名人なりすまし広告で紹介
Emarladoなどの投資詐欺はSNSで有名人を無断使用した広告を流し、有名人が投資で稼いでいるといった内容のページへ誘導、そこで個人情報を登録・投資金を入金させるという手口。
フィリピン ドマゲティのピンちゃんさん
2024/10/27 1:12
小島よしおのサイトを見て、ビットコインとゴールドの投資をEmarladoと言う会社に投資しました。心配になってきたので、誰かこの会社を知ってる方教えてください。
小島よしおの他にも明石家さんま・タモリ・北野武・笑福亭鶴瓶・前澤友作・木村拓哉など名だたる著名人たちになりすましSNS広告で勧誘を行っているので、そのような広告を見かけた際は登録せずSNS側に通報しましょう。
出金トラブル多発・被害額は500億円超え
当然ですがEmarladoなどの投資詐欺は入金しても出金できません。
つまりお金を騙し取られたわけですが、警視庁によるとSNS型投資詐欺で騙し取られた被害額は今年上半期(1~6月)だけで約506.3億円に上ったと発表しています。
交流サイト(SNS)上で著名人などをかたって投資に勧誘する「SNS型投資詐欺」の被害額が、今年上半期(1~6月)は約506.3億円に上ったことが31日、警察庁のまとめで分かった。昨年同期より437.6億円の大幅増。特殊詐欺の被害額も29.7億円増の227.8億円となっており、同庁が注意を呼びかけている。
もはや社会問題の1つとも言える状況ですので、SNSの広告から見つけた副業や投資には十分に注意されてください。
電話を毎日かけてくるという情報も
Emarladoなどの投資詐欺に個人情報を登録してしまった人の情報では毎日電話をかけてくるという被害も多数報告されています。
個人情報も教える相手を間違えると迷惑電話や悪用されるケースもあるので、登録する際は信用できる運営元なのか必ず確認するようにしてください。
Emarladoの運営会社 | 金融庁に登録なし
Emarladoは東カリブ海にある島国「セントルシア」に拠点をおく「StarLight Wave Ltd」という企業によって運営されています。
運会社名 | StarLight Wave Ltd |
所在地 | Ground floor, The Sotheby building, Rodney village, Rodney Bay, Gros-Islet, Saint Lucia |
電話番号 | +442 070 363881 |
メールアドレス | info@emarlado.com |
海外の企業というだけで日本の法律が通用せず警戒しなくてはいけないのですが、実はそんな当たり前の事が気にならなくなるくらいの問題もEmarladoには存在します。
金融庁に登録していない
Emarladoの運営会社「StarLight Wave Ltd」は金融庁へ登録していません。
実は海外の企業であっても日本で金融商品を取り扱ったサービスを提供する場合は本来金融庁への登録が必要。
もちろん「金融庁に登録している=絶対に安全」というわけではありませんが、登録されていない時点で何かしらの問題がある可能性が高いです。
ましてや掲載されている電話番号も実際には存在しない国番号であり、詐欺で利用される番号としてニュースサイトや都道府県のホームページで注意喚起されています。「+83」「+422」など実在しない国番号の電話には出ない・かけないようにしてください。
同住所の業者が金融庁から警告
StarLight Wave Ltdの住所「Ground floor, The Sotheby building, Rodney village, Rodney Bay, Gros-Islet, Saint Lucia」は、財務所から警告を受けている企業と同じものです。
警告された「Apex mkt Ltd」という企業は「Ventorus」というFX業者を運営していますが、「運営ライセンスを保有していない」「詐欺」「出金できない」といった評判・口コミが目立つ明らかに危険な投資案件。
同住所である以上は無関係とは考えにくいですし、FXと仮想通貨は通ずるものもあり詐欺・出金できないなどの意見が集まっている業者を利用するのはリスクが高すぎますよね。
Emarladoの評判や口コミ
Emarladoの評判や口コミを確認してみたところ、やはり「詐欺」「騙された」「電話が毎日かかって来る」などの悪評が目立ちます。
参考になりそうな口コミを抜粋し紹介しますので、ぜひ確認してみてください。
1153279809さん
2024/11/13 20:36
Emarladoの仮想通貨FXについて質問です。
Emarladoで仮想通貨FXを始めようとしたところ、以下の記事を見つけました。
【Emarladoについても】仮想通貨FXができる海外取引所おすすめランキング!スプレッドやボーナスを比較してみた|トレーダーKen「仮想通貨FXをするならどこの海外取引所がいいのか?」 「仮想通貨FXができる海外取引所を選ぶ基準は?」 仮想通貨FXができる海外取引所を探そうとなると、上記のような疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。 私自身、普段仮想通貨FXを海外取...特にスプレッドやレバレッジなどの取引条件面で、他にも確認しておくべきポイントがあれば教えて欲しいです。
jma********さん
2024/11/16 10:33
私は600万emarladoに騙され弁護士に対応依頼しています。
悪いことは言いませんが、emarlado はやめた方がいいです。
1253334356さん
2024/10/28 9:56
徹子の部屋のフェイク動画に引っかかりemarladoから連絡が来て口座開設と入金をクレジットカードでしてしまいました。4万円位払いました。
後からマネージャー、身分証の提出案内の連絡が来るといわれましたが、詐欺と気がつきクレジットカードはすぐに停止しました。ただ、電話が毎日かかって来ます。都合の良い日時を連絡する様にとメールも来ます。
一度口座開設を辞めるとメールしました。返信はありません。
デイリーレポートの様な物がメールで送られてきます。
名前とメールアドレス、携帯電話番号、郵便番号、東京都まで入力をしています。このまま放置していて大丈夫か不安です。
アドバイスお願いします。
kel********さん
2024/10/19 10:45
フェイクニュースからの誘導でemarladoという投資の口座を開設してしまい、慌ててクレカの番号変更して、口座をゼロにして、アカウント削除するようメールを送ったところ、 「停止」されたという返信がきました。これは、口座はそのまま存在してある?放置してもいいものでしょうか?
また、身分証明書と住民票を送ってしまったのが悪用される事はあるでしょうか? どなたか教えてください
蕃椒さん
2024/10/19 13:50
emarladoはかなり多くの被害者を出している海外の詐欺グループによる詐欺サイトだと思われます。既に知恵袋に質問が出ていて以下のページにまとめがあります。
良い評判やステマ記事に注意
Emarladoは「使い勝手がいい」「おすすめ」などの口コミ・評判も一部ありますが、これらはすべて印象操作のために業者側が用意した口コミ・ステマ記事なので注意しましょう。
1153279809さん
2024/12/4 16:21
海外fxのEmarladoの口コミや評判に関して質問です。 以下の海外サイトでEmarladoの口コミについて確認していたところ、かなり使い勝手が良いという評判でした。 https://jp.trustpilot.com/search?query=Emarlado
日本のサイトだと、情報が少なく同一人物の偏った意見しか確認できないのですが、Emarladoがまだ日本でサービスを始めて間もないといったことが要因なのでしょうか?
Emarladoの検証まとめ
この記事では有名人を騙った投資広告「Emarlado」について検証しました。
結論:Emarladoの利用はおすすめできません。
稼げない副業・投資には理由があります。
しっかりと情報を見極め、詐欺まがいな案件には手を出さないようにしてください。
安全に稼げるおすすめ副業
この記事をお読み頂いている方は、稼げる副業や投資って本当にあるの?と疑問をお持ちだと思います。
それこそ本気で稼ぎたいと焦り不安を抱えている方も少なくはないでしょう。
- 今すぐ稼げる情報がほしい
- 本気で現状を変えたい
- 副業の悩みを相談したい
- 詐欺に騙されて悩んでいる
当サイトでは記事以外にLINEでも副業に役立つ情報を発信しており、副業やその他の悩みに関する相談やアドバイスも行っているので、何かあれば友達登録をしてご連絡ください。
はじめまして、ブログ管理人のkeiです。
このブログでは、インターネット物販で年商8桁を達成した経験をもとに、現在学んでいる投資の知識を活かして、巷にあふれる情報商材を検証しています。信頼できる情報を求める方に向けて、独自の視点で調査・分析した結果をお届けします。
コメント