ガーディアントリニティのFXは怪しい?Mr.Xの実態や評判を調査

マックス岩本 FX
マックス岩本

管理人のkeiです。

さて今回は、ガーディアン・トリニティという商材について取り上げたいと思います。

結論から言うと、ガーディアン・トリニティ』は オススメできません。

それでは、一緒に詳しく見ていきましょう!

ガーディアン・トリニティはFX詐欺かの結論

ガーディアン・トリニティの実態はFXの自動売買システムですが、具体的な投資内容やシステムの詳しい説明は一切なく、公開されたのは極秘データと称したバックテストの情報や利益の一例のみ。

【マックス岩本】ガーディアン・トリニティはFXの副業詐欺か検証

当然ですがこれらのデータは実際に利用者が利益を得たものではないため、「不労所得」「億も目指せる」などという宣伝に対する何の証明にはなりません。

しかもマックス岩本が売り出している過去案件でも同様の情報が掲載されているんですよね…

もちろんガーディアン・トリニティに問題はこんなものではないので掘り下げます。

マックス岩本が販売する商材が危険である理由

ガーディアン・トリニティの広告として起用されているのは「マックス岩本」という人物。

公式ページには輝かしいキャリアも書かれていますが、確かに実際この人物はFX界隈では有名で、繰り返しFX商材を販売しては「稼げない」など炎上しているんですよね。

【マックス岩本】ガーディアン・トリニティはFXの副業詐欺か検証
マックス岩本のFX商材

そもそも「マックス岩本」はクロスリテイリングというFX商材で有名な会社の講師でもあり、このクロスグループは以前集団訴訟の話まで出るほどの問題も起こしていますので、これもまた後述します。

誇大広告に抵触する危険性

ガーディアン・トリニティには以下のような、明らかに誇大広告では?と思えるコピーが目立ちます。

  • あなたが願えば年収1億円の収入はカンタンに手に入る
  • ずーっと右肩上がりの高い安定性
  • 小資金からスタートして7億円もあっという間
  • 完全自動ほったらかし。努力も不要。

誇大広告や虚偽の説明となれば当然ですが違法です。

しかも上記のように期待に溢れる表現をしていながら、以下のような注意書きも。

表現、及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

確かにFXに関わらず投資は絶対に稼げるというものではありませんが、それにしても公式ページの表現は必ず稼げるかのような印象を持ちますし、誇大広告と取られても仕方がない状況です。

むしろ本当にオススメな案件であれば、最初から参加料金を開示しても良いですよね?

そう、ガーディアン・トリニティは無料でさも教えてくれるかのような表現をしながら最終的に高額な参加費用が伴います。

高額な参加費用が必要

ガーディアン・トリニティは最終的に参加費用として約30万円が必要です。

無料というのは情報提供やLINE・メールアドレスの登録のことを指しているようですが、事前に参加費用の説明もなく「無料」を押し出してる印象を受けるので、これもユーザーに誤解を与えかねない悪質な表現だと感じます。

続いて、ガーディアン・トリニティの運営会社に関する問題点もチェックしておきましょう。

運営会社は「株式会社Logical Forex」

ガーディアン・トリニティに記載されている運営会社情報は以下の通りです。

項目 内容
販売業者 株式会社Logical Forex
運営責任者 工藤 総一郎
所在地 東京都墨田区綿糸一丁目2番1号
電話番号 03-6240-4430
メールアドレス gt@logical-forex.com

この株式会社Logical Forexとクロスリテイリング株式会社は所在地も一致しており、直下の会社…いえ同じ会社とも表現して差し支えないでしょう。

そもそも、毎回といって良いほど誇大広告気味の広告を打ち出しFXツールを販売しているわけですが、その時点で疑問だらけ。

あれ?前回売っていた商材と何が違うの?前回のツールでは本当に稼げた人はいるの?そんなに稼げるなら新しい商材なんて作る必要はないんじゃないの?こういった疑問も実際多く寄せられているようですね。

毎回「億が稼げる」くらいの事を言っているわけで、そんなに稼げるなら億万長者で溢れているハズですがね。ボジョレーヌーボーのように売る為に毎回「過去最高」と言っているにすぎない印象です。

〇評判・評価について

ガーディアン・トリニティの評判・口コミはローンチされて間もないこともあり少ないですが、「詐欺」「怪しい」「稼げない」という声が増えてきています。

ここでは参考にクロスグループの商材に関する口コミ・評判を参考に一部紹介させていただきます!

〇総評・まとめ

ここまで調べてきましたが、個人的には「参加しないほうが良い」と思います。

現代では、ほとんどの人が携帯やPCを持ち、副業を考える人が増えています。
しかし、ネット上には詐欺的で稼げない情報が多いのが現状です。この内容が選択の参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

管理人のkei

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました