メールセラピーの副業は稼げない!怪しいビジネスの実態を調査

管理人のkeiです。

さて今回は、メールセラピーについて取り上げたいと思います。

結論から言うと、メールセラピーは オススメできません。

それでは、一緒に詳しく見ていきましょう

相談コーナー
副業ビジネスに関する相談など、LINEにてお問い合わせを承っております! ぜひあなたのお悩みをお聞かせいただければと思います。

 

特定商取引法に基づく表記

項目 内容
販売業者 united agency company
運営責任者 James Aaron
所在地 〒10000 A International Bldg. 4F 11111, 500 Ave, New York, NY
電話番号 +1 917-313-2196
メールアドレス unitedsweepstakes.com

海外所在の会社らしいですが、実態は存在しないバーチャルオフィスでしょう。

※特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

メールセラピーの内容とは?

メールセラピーの内容は、簡単な作業で稼げると謳われる内容です。

しかしながら最終的には、なぜ稼げるかの理由はわからず、以下の登録を促されてしまいます。

・特定のラインアカウントへの誘導

・マニュアルの販売と高額サポートの電話営業

この内容の問題点について説明いたします。

メールセラピーの副業の問題点とは?

副業モニターの内容は、簡単な作業で稼げるというものですが、冷静に考えてみましょう。

誰でもできる単純で簡単な作業に高額の報酬を支払う人って世の中にいるのでしょうか?

消費者センターでもこういった副業については注意喚起されています。

誤解を恐れずに言えば、こんな副業に申し込んでしまう人の支払う人の気が知れません。

消費者庁のPDF、

“簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起 “

から一部を引用いたします。こちらが教訓になると思います。

それぞれ「副業」の「マニュアル」を販売するに当たり、

勧誘LINEアカウントから送信する勧誘メッセージにおいて、

あたかも、1日数分の簡単な作業をするだけで相当の稼ぎを得られる「副業」であるかのように勧誘していましたが、

実際に提供していた「マニュアル」に記載されていた「副業」の内容は、勧誘時の説明と異なるものでした。

これまでの消費者庁などによる調査、消費生活センターに寄せられた相談の内容によれば、

インターネット上で販売される「副業」の「マニュアル」等の情報商材を購入すれば、

簡単な作業を短時間するだけで誰でも1日数万円を稼ぐことができる、ということはまずあり得ません。

どういうことかというと、よくある一般的な流れはこうです。

①初めは隙間時間で簡単に稼げる話だったはずなのに、マニュアルに書かれている内容は初心者が取り組むにはハードルが高い内容になっている場合が多く、マニュアルを見ただけでは稼げない

②だから、高額のサポートが必要になるのです、というロジックで運営による電話営業があり、借金をしてまで高額のサポートを申し込んでしまう

③そもそも初心者が稼げる手法ではないため、高額のサポート費用を払っても結局稼げない。

④返金やキャンセルを要望するも受け付けられず、高額なキャンセル料や違約金を請求される。

⑤資金がない場合は、電話越しに消費者金融等で借金をさせられる、という報告もあります。

単純な作業で稼ぐ手法と正体とは?

もちろんそのような手法は存在せず、誰でもできる行為であると思わせたうえで単純な作業と全く別の作業マニュアルやサポートを販売するだけの内容が大半です。

実際に配られる有料マニュアルに書いてある内容は、おおよそ以下のような内容です。

・SNSでアカウントを作り、あらかじめ作成されたフォーマットでいろんな人にライバー等の勧誘を目的としたDMを大量に送り、そのDM経由で勧誘に成功した場合、わずかな紹介手数料を得ることができる

・大量のブログを作成し、リンクを貼ることでアフィリエイト収入を得る

あなたのSNSにも見ず知らずの人からよくわからない勧誘のDMが届いたりしませんか?届いてもきっと無視していることでしょう。

また、何のスキルもない人がいきなりSNSアカウントを開設し、多くのフォロワーさんに影響力を与えることは実現可能だと思いますか?ためしに新しいSNSアカウントで発信してみてください。フォロワーを増やすことは容易ではないことはすぐにわかるはずです。

そして冷静に考えてみてください。

謳われる大金を稼ぎ、高額な初期費用の元を取るための試算をしましたか?

到底大金を稼ぐための手法ではないことは明らかだと思います。

メールセラピーの口コミ・評判

メールセラピーの口コミ・評判は「詐欺」「契約金・アップルギフトカードを請求された」「騙された」など多数の被害報告を確認しています。

副業オープンチャットや偽2ちゃんねるでメールセラピーは「稼げる」「詐欺じゃない」といった内容が投稿されていましたが、やはり業者の自作自演だったようですね。

どのような口コミ・評判がメールセラピーにはあるのか、実際に書き込んであった内容をご覧ください。

知恵袋の書き込み

bd3ece39bさん

2025/3/10 6:40

私もメールセラピーを今やっていてアップルカードが必要と言われて買いました

お祝い金5万と10億円もらえますと

今になって思いますが詐欺ではないかと思いました名前と口座番号を教えてしまいましたもうどうしたらいいかわかりません今日警察に相談に行こうかなと思っています

どう思いますか?正直に怖いです

Yahoo!知恵袋

1252278185さん

2025/1/6 12:59

メールセラピーって10億えんあげるからってそんな10億えんなんつくれるわけないですよね〜見知らぬ人に10億円だなんて3000えんと5000円とだんだん金額が上がっていくしこれはおかしいと思いました。 やっぱり詐欺ですよね

Yahoo!知恵袋

cm4********さん

2024/12/20 2:01

メールセラピーという怪しい副業サイトに登録してしまい、最初にお祝い金5万円と相手の方から10億円いただけると言われ、怪しいと思いながらも名前、口座番号、電話番号、年齢を教えてしまいました。

でも給与の受け取りにアップルギフトカードを買えと言われさすがに詐欺だと気付き、警察に相談して報告しました。

そのサイトは連絡手段はLINEのみのため、ブロックして全て無視するように言われました。

ですが、詐欺だとわかった上で、知らん顔して相手を困らせる内容のメールを送ってみたいのですが、やっても大丈夫ですかね?

個人情報を握られてる以上、下手なことはしない方がいいのか、最終的に警察に通報したことを告げれば何も出来ないかな、と思うのですが。 詳しい方いたらアドバイスください。

Yahoo!知恵袋

a6b1ecbdbさん

2024/11/22 10:07

副業について質問です。

LINEの招待型オープンチャットにてメールセラピーという副業が流れてきました。

広告など売っていないから限られた人だけで他の詐欺副業とは違うとチャット内は大盛り上がりです。

そしてメールセラピーに登録しすぐに仕事と給与確定がきました。

受取には電話番号入力のち契約金¥3,000かかるようです。

詐欺ですよね?

ベストアンサー

mgh********さん

2024/11/22 10:29

はい。詐欺です。三千円は返ってこないし、後から諸々請求されるだけ。

Yahoo!知恵袋

総評・まとめ

ここまで調べてきましたが、個人的には「参加しないほうが良い」と思います。

現代では、ほとんどの人が携帯やPCを持ち、副業を考える人が増えています。
しかし、ネット上には詐欺的で稼げない情報が多いのが現状です。この内容が選択の参考になれば幸いです。

ご覧になっていただきありがとうございます。

当サイトおすすめの副業を不定期・限定にてご案内

\ 不定期ご案内 /

詳細はこちらから

※数量限定・期間限定のため、ご紹介出来ない場合もございますので、予めご了承ください。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました