
管理人のkeiです。
さて今回は『ReSearch(リサーチ』という商材について取り上げたいと思います。
〇特定商取引法に基づく表記
まず、特商法の表記をご覧ください。
販売事業者 | 株式会社和 |
運営責任者 | 遠藤友里子 |
所在地 | 〒162-0838 東京都新宿区細工町3-19ラコンテカグラザカ5階 |
メールアドレス | info@nagomi-inc.net |
電話番号 | 03-6826-2172 |
※特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
〇評判・評価について
この商材について、参考になりそうな評判や口コミをいくつか集めてみました。
電話営業時に下記のように伝え勧誘していると証言があった。
・絶対に稼げる
・プラン代金以上稼げる
・すぐに返済できる
・マイナスになることはない
出典元https://fukugyou-report.com/sidebiz/6977/
株式会社和(遠藤友里子)の副業ですが、謳い文句は真っ赤な噓。
アンケート回答で稼げる実態は無く、告知内容とは全く異なる仕事(アフィリエイト)を案内されるニセモノ案件でした。
挙句の果てには、有料のサポートプランに勧誘される始末です
出典元https://evomorales.net/nagomi-ltd/
〇総評・まとめ
ここまで調べてきましたが、個人的には「参加しないほうが良い」と思います。
現代では、ほとんどの人が携帯やPCを持ち、副業を考える人が増えています。
しかし、ネット上には詐欺的で稼げない情報が多いのが現状です。この内容が選択の参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人のkei